大阪、神戸の港からスピーディーな通関業務と国際物流の最適化そして安全・安心をお約束します。

English

フィリピンの物流philippine

フィリピンの物流

フィリピンの地理

フィリピンの地理

日系企業の進出状況

日系企業の進出状況

物流ルート紹介

物流ルート紹介

日本~フィリピン間の国際物流ルート紹介

日本~ミャンマー間の国際物流ルート紹介

マニラへの配船スケジュール

本船名 仕出地 仕向地 出港日 日数
1 O.M.Imbrium Osaka Manila 4/11 13
2 SITC Hanshin Osaka Manila 4/11 19
3 Barents Strait Osaka Manila 4/12 15
4 Eastern Endeavor ※在来 Osaka Manila 4/12 7
5 Wan Hai 231 Osaka Manila 4/13 11
6 Undarum Osaka Manila 4/13 17
7 Wan Hai 232 Osaka Manila 4/14 12
8 Wan Hai 267 Osaka Manila 4/14 12
9 Alice Osaka Manila 4/14 13
10 MOL Hope Osaka Manila 4/14 9
11 Callao Bridge Osaka Manila 4/15 15
12 Trinity Osaka Manila 4/15 9
13 Bo Spring ※在来 Osaka Manila 4/16 7
14 Ever Excel Osaka Manila 4/16 12
15 Ever Prima Osaka Manila 4/17 12
16 Eastern Galaxy ※在来 Yokohama Manila 4/11 8
17 Atout Yokohama Manila 4/12 9
18 Lakonia Yokohama Manila 4/12 15
19 Sunny Iris Yokohama Manila 4/12 12
20 Wan Hai 272 Yokohama Manila 4/12 17
21 Wan Hai 313 Yokohama Manila 4/13 11
22 FPMC Container Yokohama Manila 4/13 16
23 Trinity Yokohama Manila 4/13 11
24 Bo Spring ※在来 Yokohama Manila 4/14 9
25 Marcloud Yokohama Manila 4/15 9
26 OOCL New Zealand Yokohama Manila 4/15 15
27 Wan Hai 267 Yokohama Manila 4/16 10
28 Sunny Iris Yokohama Manila 4/19 12
29 Callao Bridge Yokohama Manila 4/19 9
30 SITC Tokyo Yokohama Manila 4/20 11

横にスクロールします

注)抽出期間:2016/04/11-月内到着本船
出所:Shipping Gazette

マニラの主要港と保税地域

マニラの主要港と保税地域

マニラの輸出入の手引き

通関にあたっては中央銀行の引き渡し許可書(Release Certificate)が必要です。
※Release Certificateは関税納付後に公認外為銀行が発行。

項目 詳細
提出書類 【輸出】
1.輸出申告書
2.商業インボイス
3.パッキングリスト
4.船荷証券
5.原産地証明書
6.保険証書(必要時)
7.荷積後証明書(Post-Loading Certificate) ※オプション
【輸入】
1.輸入・内国歳入税申告様式(関税局様式236)
2.船荷証券又は航空運送状(B/L若しくはAWB)
3.商業インボイス
4.パッキングリスト
5.原産地証明書(必要時)
6.その他関税局が提出を義務付ける追加書類
※輸入通関時には、輸入・内国歳入申告様式、船荷証券、コマーシャルインボイス、パッキングリストを税関局に提出する。
併せて、輸入品がフィリピン国家規格の対象品目である場合には、貿易産業省製品標準局から商品許可証の発給を受けなければならない。
課税標準価格 関税行政令(Customs Administrative Order:CAO)第4-2004号に従い、原則として、CIF価格に相当する取引価格を基に計算される。
取引価格で計算できない場合は、同一品の取引価格などを基に計算される。
輸入税金等 1.最恵国(MFN)税率
2. 自由貿易協定(FTA)、経済連携協定(EPA)の適用税率
その他 付加価値税(VAT、12%)、物品税など。
さらに国内消費用に輸入される煙草、蒸留酒、ワイン、自動車、鉱物製品などは、関税のほかに物品税を支払わなければならない。
木材梱包材はISPM NO.15の則する。又、関税事後調での書類保存期間は輸入取引日から3年。
※PEZA(フィリピン経済特区)登録企業への輸入については通関等の手続きが簡素化されます。(2005年7月7日開始)
尚、輸入禁制品、確認が必要とされる規制、加工食品、検疫が必要な品目、経済特区PEZA以外への輸出の場合には、輸入申告の際に許可までの時間が掛かること、誤申告へのペナルティ、税関職員毎の見解相違に注意が必要です。

■輸入商品許可証とは

輸入品が、貿易工業省製品標準局(BPS)が管轄する強制的な規格制度である、フィリピン国家規格(Philippine National Standards)に該当する場合は、輸入商品許可証(Import Commodity Clearance)の発給を受ける必要がある。
輸入商品許可証は、輸入品の国家規格又はBPSが認める国際・外国規格に合致していることを証明する書類である。
2015年7月22日、関税局通達(CMO)第95号(s.2015)が発行され、輸入商品許可証の発給を受ける必要のある品目のリストが整備された。
発給のための申請書は、政府共通窓口(National Single Window(NSW))から提出する。
申請時には提出が求められる書類は商品の類ごとに定めがあるが、概ね以下の書類について提出が求められる。
1.パッキングリスト
2.輸入許可の認証謄本
3.商業インボイス
4.船荷証券又は航空運送状(B/L or AWB)
5.関税局調査官の所見認証謄本
6.貿易工業省の事業登録証明書・証券取引委員会の登録証明書
7.対象製品のBACH番号、シリアル番号の概要
8.委任状(ケースバイケース)
9.取締役会の決議書(ケースバイケース)
10.該当する場合、原産国の認定試験所から得た試験報告書の原本は申請書を提出する貿易工業省・州事務所に直接送付される。

フィリピン現地パートナー企業のご紹介 Lima Logistics Corporaion(略称LLC)
資本金 117,350,000フィリピン・ペソ(約258,000,000円)
創立年月日 1998年6月10日
従業員 135名
本社所在地 Lima Technology Center
Special Economic Zone, Lipa City,
Batangas 4217, Philippines
拠点所在地 ■パラニャケ事務所
Sta.Agueda Avenue, Pascor Drive,
Paranaque City 1704, Philippines

■ラグナ事務所
Maplehaus Bldg. 3, #102 West Main Ave,
Laguna Technopark Annex,
Binan, Laguna, 4026 Philippines

■クラーク事務所
IE5-CSEZ Clarkfield Pampanga

■スービック事務所
SBMA, Subic Olongapo City
主要業務 *PEZA倉庫・総合物流業務(License No.98-08-F)
*倉庫・保管・配送業務
*コンテナ・ヤード運営業務(ヤード面積:8,200m²=20フィート換算576本)
*総合物流業務(輸出入・移出入・貨物取扱全般)
*輸出入貿易業務
*トラック・トレーラー輸送業務
*輸出入通関業務
*国内外フォーワーディング業務
*国内外混載業務
*Non Vessel Operating Common Carrier(NVOCC)業務
*設備機械・プロジェクト重量貨物取扱業務
拠点所在地

Copyright © 加藤運輸 all rights reserved.

PAGE TOP